TEL. 053-433-1111
〒431-3112 静岡県浜松市東区大島町955-9
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
熱処理なしで強度確保と高耐食を両立した、SDGsを意識したステンレスボルト | |
高強度・高耐食ステンレスボルトは、耐食性に優れたSUS304・316を基材にし、JIS B 1054の強度区分A2規格値を超越した製品です。 自社開発した特殊成型プロセス(特許取得済み)により、熱処理を行わず、強度確保を可能にしました。 |
![]() |
【仕様/スペック】 材質 :SUS304・316 強度区分 :A2-90 (JIS B 1054) 最小引張荷重 :900〜1040MPa 最小耐力 :720〜940MPa 最小伸び :10% |
|
【使用用途(例)】 ・ブレーキディスク ・屋外ステンレス製構造物 ・沿岸の構造物 等 |
|
【特長】 ■ 耐食性の高いオーステナイト系ステンレス鋼SUS304・316を使用 ■ 圧造加工にて、材料強度と加工硬化を活かすことで高強度を実現 ■ 自社開発したバウシンガー効果(※)抑制加工法により、強化熱処理が不要となり、環境負荷を低減 ■ 熱処理工程を含まない為、高耐食性を維持・リードタイムを短縮可能 ■ ねじ頭部形状は、トルク伝達性が高いヘクサロビュラ形状を採用 ■ 耐食性と強度を両立し、車載部品としての採用実績あり ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 (※)バウシンガー効果とは 一度ある方向に塑性変形を与えたのち、逆方向の荷重を加えると、 再び同方向に荷重を加えた時より塑性変形が低い応力で起こる効果 |
|
![]() |
グラフ(引張強度・耐力) 【使用ボルト】: 高強度・高耐食 ステンレスボルト M8 P1.25(SUS304) 【引張強さ】: 1018.3(MPa) 【0.2%耐力】: 854.6(MPa) ※データは参考値です。 |
![]() |
![]() |
|
ダウンロード用PDFカタログ |
閲覧用テクニカルレポート |
![]() |
お問い合わせへのオンライン対応も可能です。 お問い合わせボタンからお気軽にお申し込みください。 |
製品名をクリックすると各製品の詳細ページが表示されます。 |
■高トルク用キャップ付インサートナット
|
第一工業株式会社
〒431-3112
静岡県浜松市東区大島町955-9
TEL 053-433-1111
FAX 053-433-1118