TEL. 053-433-1111
〒431-3112 静岡県浜松市東区大島町955-9
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
次世代を創るメインコンセプト |
![]() |
OA化、インテリジェント化など、わたしたちの日常生活をとりまく環境が大きく変化している中で、教育環境においても例外ではなく、その影響と教育に対する意識の変革を受けて大きく変わろうとしています。時代にあった教育。時代が求めている教育。それは物の豊かさから心の豊かさへ、画一・均質からそれぞれの個性を重視した多様性選択を求める自由の拡大への方向です。DAIICHIでは多様化する教育方法に柔軟に対応できる施設・設備(教育用家具)の開発に情熱的に取り組み、アメニティ、コミュニケーション、フレキシビリティーをメインコンセプトに、豊かな教育環境の実現をめざして、人間工学・行動様式に基づいた製品づくりを続けています。よりよい空間を創造し、環境に適した商品を提供していきます。 |
変化する学校教育、進化する学校教育 |
![]() |
学校教育を取り巻く環境の劇的な変化にともない、学校空間に対する考え方や建築・設備のあり方も、大きく変わってきました。 その変化のキーワードは、6つあると私たちは考えています。 1.少子化 2.多様化 3.情報化 4.教育環境への対応 5.防犯・安全 6.地域との共生。 その一つ一つについて、解決の糸口を探ることが、子供たちの快適な学校生活を支え、豊かな未来を考えることにつながるものと思います。 私たちDAIICHIに、何ができるのか、何をなすべきなのか、今後とも、考え続けていきたいと思います。 |
6つのニーズへの取り組みはこちらから |
安心・安全こそがダイイチ |
![]() |
家具は使う人のためにあります。学校や公共機関では、様々な人が同じ家具を共有して利用します。DAIICHIでは、多くの人が安心、安全に使用できるように考えています。 ○誰もが使いやすい家具を目指します ユニバーサルデザイン仕様 ○有害物質を削減し、児童・生徒の健康に配慮します 低ホルムアルデヒド仕様 ○高い品質を安定してお届けするために ISO9001取得 |
安心・安全への取り組みはこちらから |
「人にやさしい」は「環境にやさしい」 |
![]() |
環境問題が多くの分野で注目される今日、DAIICHIでも「グリーン購入法」適合商品の開発をはじめ、製造工程での環境配慮の証である「ISO 14001」取得して、環境保護を推進しています。 ○環境に配慮した製品づくり ○リサイクルしやすい分別表示 ○長期使用による資源の有効利用 ○限りある資源の保護のために ○環境汚染物質の削減のために ○製造工程における有害物質の削減 |
環境への取り組みはこちらから |
学校家具から広がる可能性 | |
昭和35年に開発した上下可動式の机椅子。昭和40年には量産をスタートさせて以来、国内だけでなく海外にも供給してきました。軽くて丈夫、スマートなデザイン、加えてその機能性は、ニーズと時代を先取りし、教育家具のスタンダードとして愛用されています。 |
第一工業株式会社
〒431-3112
静岡県浜松市東区大島町955-9
TEL 053-433-1111
FAX 053-433-1118